特許の攻撃と防御、そして交渉

特許の攻撃防御、そして交渉

自社で持てば武器になるが他社から攻撃されることもある。白黒つけるより、どこかで折り合う。手札を見極めて、交渉に臨む。

アメリカ

最近の米国PAE系訴訟の傾向(3) 膨大な訴訟コスト

BLJの連載第4回(2015年3月号)は、「膨大な訴訟コスト」でした。 BUSINESS LAW JOURNAL (ビジネスロー・ジャーナル) 2015年 3月号 [雑誌]出版社/メーカー: レクシスネクシス・ジャパン発売日: 2015/01/21メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る ところで…

最近の米国PAE系訴訟の傾向(2) 高い賠償及び差止リスク

BLJ 連載の第3回(2015年1月号)は、「高い賠償および差止めリスク」でした。 BUSINESS LAW JOURNAL (ビジネスロー・ジャーナル) 2015年 02月号 [雑誌]出版社/メーカー: レクシスネクシス発売日: 2014/12/20メディア: 雑誌この商品を含むブログ (3件) を見る …

最近の米国PAE系訴訟の傾向(1) 陪審裁判と裁判地選択の影響

BLJ 連載の第2回(2015年1月号)は、「陪審裁判と陪審および裁判地選択が結果に与える影響」でした。 BUSINESS LAW JOURNAL (ビジネスロー・ジャーナル) 2015年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: レクシスネクシス発売日: 2014/11/21メディア: 雑誌この商品を含…

最近の米国PAE系訴訟の傾向

2012年以降、PAE訴訟の傾向には変化が感じられる。変化の主な原因は、2011年の米国特許法改正と、最高裁による特許判決の増加に違いないが、これらがどのように影響した結果、変化がもたらされているのかについて、全体を整理した論考を読む機会はあまりなか…

米国での特許訴訟の始まり

米国子会社が特許訴訟で訴えられた。 初めてこんな連絡をもらったとき、「とりあえず、何をしたらいいの?」というのが私の思ったことでした。当時、勤務先は既に他にも継続中の訴訟を抱えていましたが、私にとって、その訴訟が訴訟提起からの初体験だったの…